Coqui's Camera Life, 2011年10月21日




2012年06月27日
ヨドバシカメラでDSC-RX100を見てきた!もはや買うしかない!
ヨドバシカメラでDSC-RX100を見てきた!もはや買うしかない!

マニュアルフォーカスが出来るなら絶対買い!サイバーショットDSC-RX100

コンデジのマニュアルフォーカスなんて実際に触らなければ駄目。殆どが実用性ぜろなんだから。という期待と不安を抱えて店員に話を聞いて障ってみると、これはもう完璧の上を行く出来。液晶画面を見ながらコントロールリングを回すのには慣れが必要だが、三脚を使って風景とか静物を撮影するならほぼ完璧だろう。

ボディサイズは想像以上にコンパクト。デザインはリコーが先鞭つけた地味だけど機能的なトレンドに乗っている。重量も適度でいい。

皮のケースがオプションにって居て納まっている巣があは格好いいが、撮影時はだらしなく垂れ下がる格好になって今一工夫がたりないのでは?これ以上やりようがない?

防水対応なし、GPS対応なし、で全然ソニーらしくないけど、それでもこいつは凄い。買うしかない。

ハイエンド・コンデジの御三家:サイバーショット、パワーショット、後一つはオリンパスだったかな?。兎に角、これらは甲乙つけがたい出来栄えだ。
[ 投稿者:Coqui at 22:22 | コンパクトデジタルカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2012年06月14日
商品モデル番号は更新しても中身は希薄なEOS Kiss X6i
商品モデル番号は更新しても中身は希薄なEOS Kiss X6i

EOS Kiss X6i

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx6i/

キャノンの経営陣?開発陣?の焦りが見て取れるX6のリリース。エントリーモデルとしては高額。コンデジの高機能化、ミラーレス機の普及のはざ間で、EOS Kissは売れ行きを落としているのではないか。一方のニコンは空前の利益を得る好調。Kissを購入するのはコンサバお嬢さんかお兄さん?

飽き足らなくなった人たちの受け皿機能として何をアピールするのかを、再度マーケティングの視点から精査して訴えて欲しいね。でないと、Kissを買う理由が見えなくなってしまう。
[ 投稿者:Coqui at 10:09 | デジタル一眼レフカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

マニュアルフォーカスが出来るなら絶対買い!サイバーショットDSC-RX100
DSC-RX100

マニュアルフォーカスが出来るなら絶対買い!サイバーショットDSC-RX100

サイバーショットDSC-RX100

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/

サイトの説明を見ても、ピンとあわせがコントロールリングで出来ると書いていない。要注意。前にパナの商品でマニュアルフォーカスになったらとんでもないボタンで操作することになって馬鹿くさくなったことがある。

まさかのソニーではそういうこと無いだろうが、実機で確認しておかないと。コンデジのオートフォーカスはピンク、イエローなどうす淡い花びらに商店をあわすことは殆ど無理だから、マニュアルフォーカスが簡単に出来るのは必須。

その他、2千万画素とか、秒10枚の高速連写とか、。デザインはリコーのコンデジの影響を受けているが、Rのつけ方が写真では中途半端な印象だ。

明日、ヨドバシへ行って見るか?
[ 投稿者:Coqui at 09:42 | コンパクトデジタルカメラ | コメント(1) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2012年06月06日
ビーチでデジカメ?オリンパスTough TG-1
index_image01

ビーチでデジカメ?オリンパスTough TG-1

タフシリーズ。正常進化。デザインも落ち着いてきた。これなら携行できる。アウトドアでなくても人前で取り出せる。

マジックフィルターも面白い。12パターンが用意されている。遊べる。

Tough TG-1

http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg1/
[ 投稿者:Coqui at 13:07 | コンパクトデジタルカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2012年05月12日
ベルボン三脚選びのまとめ(2012春版)?
100000001001491299_10203100000001001403773_10204100000001001461645_10204100000001000610332_10203

ベルボン三脚選びのまとめ(2012春版)?

三脚選びが中途半端になってしまった。以前はスリックと決めていたのに今はベルボンよりになってしまった。ブルボンの例のV4ユニットが必須。ジッツォも素晴らしいが一回り(二周り?)お高いのがプアピープルには辛い。

カメラは最終的には(何年先になるか?)5Dを購入するつもり。その頃はきっとマーク5〜6(Mark V〜VI ?)でしょうが。

マクロの場合は雲台は自由雲台が良さそうだから、QHD-53Qで充分。ただ口コミ評価はあまり良くない。(¥10,000.)

三脚は径28ミリのジオカルマーニュ645。コストと重さでへばったら545でも妥協できそうだ。(¥50,000.)

V4ユニット。(¥10,000.)

合計¥70,000.を予算化しなければいけません。もっと掛かるかな?

雲台は普通のパンヘッド型も持っていないと風景写真(ワイド〜望遠)とか普通の写真では苦労するでしょう。

続きを読む ...
 


V4ユニット《¥9800.》の強度設計はQHD-53Q雲台が前提と想定してQHD-53Q《¥9800.》を購入。通常はベルボン Geo Carmagne N645M《¥49800.》。こちらはエルロックタイプ。雲台はPHD-61Qで1ランク強度が高い。望遠カメラなど重い場合は適当だろう。両方の雲台ともクイックシュータイプで共通。共通であることはあまり重要で無いかもしれない。因みにPHD-61Q単独購入だと¥18000.もする。スペアシューQRA-35Lは¥2370.となる。

価格はヨドバシ.コムのもの。別にヨドバシポイントが約10%付与される。消費税の分は回収できることになる。

一気に7万円はきついから取り敢えず三脚だけでも買っておきたいね。



カメラ関連製品のライフは長い。新発売から10年以上経過したものも平気で継続して売られている。
[ 投稿者:Coqui at 01:14 | カメラ関連機器 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2012年05月11日
デザイン的な収まりが付いてきた?パナソニックLUMIX GF5X
image01

デザイン的な収まりが付いてきた?パナソニックLUMIX GF5X

LUMIX GF5X

http://panasonic.jp/dc/gf5/index.html

ミラーレス機として、形(かたち)的にも落ち着きが出てきた。これなら売れるだろう。

ソニーのNEX?シリーズのデザインは人間(光学)を無視していて、まだまだ暴れている印象だ。
[ 投稿者:Coqui at 21:25 | デジタル一眼レフカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2012年05月08日
貧乏人の GITZO?「Velbon自由アングル三脚VS-443Q」を買う理由?
vs443q_0400vs443q_sub

貧乏人の GITZO?「Velbon自由アングル三脚VS-443Q」を買う理由?

Velbon VS-443Q

http://www.velbon.com/jp/catalog/vs/vs443q.html

VSシリーズとしながらも商品展開は当初のVS-443Qで止まったまま。ビジネス的にも技術的にもいまだ検証中なんだろう。

バランス設計に対する懸念は多くの口コミで明らか。ハイアマチュアはドンドン本格的なカメラを手にしている現状では、しかもマルチアングルは本来荷重バランスに無理が来るのに足腰の弱さは方ラグを眺めるだけで直ぐに分る。らしい。脚経23㍉では全然力不足なのか。

まあ、今時のミラーレス一眼レフなら充分と踏んだのだろうか。ミラーレスを買う連中は手持ち中心だから、マーケティング的にも失敗している。宣伝の仕方では化ける可能性はあるが、他にも問題があるのだろう。例えば生産技術上の歩留まりとか。

あと少しでリリースから1年。何らかのアクションがあるのではないかな。改良版(コストダウンバージョン)、上位機、。

これから2ヶ月間は、だから、目立った安売りキャンペーン?が始まることが期待できる?。もともとそんなに在庫が無いから何も起こらないかな。



今流行のミラーレスを持って女性が使うならこれは格好の三脚と目論んだのでしょう。そのように宣伝すれば売れる(筈です)。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Coqui at 16:37 | コラム | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2012年04月18日
見掛け最低でもマクロ1cmは魅力的!ペンタックスGPSデジカメ
t00

見掛け最低でもマクロ1cmは魅力的!ペンタックスGPSデジカメ

アウトドア持ち歩きカメラは防水防塵、耐衝撃に加えてGPS機能がこのごろの常識なのかな。WiFi機能も付いていなければモバイルの魅力も半減かな。

しかし、このデザインは嫌だね。ガンダム仕様?、そういう誰かの趣味を持ち込まないで欲しいね。そういうバージョンがあってもいいが、普通のデザインの商品も出して欲しい。

ところで、ペンタックスってあの嫌な感じのホヤ(保谷?)に一度身売りしたのだけど、次はリコーにまた身売りになった可愛そうな集団だ。頑張って欲しいけど、真面目にやって欲しいな。

Pentax Optio WG-2 GPS

http://www.pentax.jp/japan/products/optio-wg-2/

デジタル顕微鏡って何だろう。究極もマクロかな。引き篭もりでも楽しい世界が待っている?
[ 投稿者:Coqui at 17:28 | コンパクトデジタルカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2012年04月12日
天体撮影に特化したキヤノンEOS60Daは魅力的か?
60da_img

天体撮影に特化したキヤノンEOS60Daは魅力的か?

キヤノンEOS60Da

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60da/index.html

多分、普通の写真も取れるのでしょうね。15万円もするのだから。う〜ん。ぴんと来ないな。
[ 投稿者:Coqui at 10:07 | デジタル一眼レフカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2012年04月10日
ネオクラシックデザインのパナソニックLUMIX DMC-GF5
jn120405-1-1

ネオクラシックデザインのパナソニックLUMIX DMC-GF5

LUMIX DMC-GF5

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120405-1/jn120405-1.html

なんか面白いデザインだね。ネオクラシックって言うような風合いです。FinePixで最近宣伝している770?と凄い似た感じ。コンデジ風デザインということか。これ本当に一眼レフなの?面白みはまるで無いね。

レッドブラウン(赤)の色を選びたい。または保守的にブラック(黒)で。
[ 投稿者:Coqui at 21:14 | デジタル一眼レフカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

ミラーレスの一つの方向?ソニーα57
SLT-A57

ミラーレスの一つの方向?ソニーα57

ソニーα57

http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A57/

ミラーレス一眼レフらしいがインパクトがない。正常進化?。

ソニーのカメラデザインはどうにもいただけなかったが、漸くこなれてきた印象だ。デザインに無理がない。狙いが物から漸く人に変わった感じ。これってミノルタ的?。わくわく感も無い。アダルトって感じだな。

こういうのをサブカメラで持ってこられたりすると一目置くのかな?

続きを読む ...
 




[ 投稿者:Coqui at 16:15 | デジタル一眼レフカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2012年03月21日
オリンパス OM-D E-M5
index_image01

オリンパス OM-D E-M5

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/index.html

若干レトロ調。昔のOMシリーズをイメージしたデザインらしい。今も昔も良く知らないが、名前だけは聞いたことがある。

オリンパスは経営問題を起こして今尚すっきりした感じがしない。真面目、健全の印象があったのに、今はちょっと手が出せない感じ。

こんな新商品を出す前にどうして経営の形をすっきりさせないんだろう?。

所詮デジカメです。商品力、技術力が圧倒的というのは無理な時代。商品選択はデザイン、サポート、いい会社であることが大事。
[ 投稿者:Coqui at 11:49 | デジタル一眼レフカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2012年03月07日
常時携行に最適?ソニーサイバーショットDSC-TX300V
DSC-TX300V

常時携行に最適?ソニーサイバーショットDSC-TX300V

DSC-TX300V

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX300V/

コンデジは完全な日用品、消耗品のようなレベルになった。気に入らなくなったら棄てて(他人に回して)また好きなものを買う。あちこちに幾つも置いておく。

気合を入れて写真を撮るときは一眼レフの選択もあるだろうが、偶然のシャッターチャンスだったり気分次第の撮影、メモ代わりの撮影にはコンデジが一番。

防水までカバーしたこのサイバーショットは少しやりすぎなくらいなんでもあり。でも最も惹かれるのはデザイン。ポケットやかばんから取り出したときのさりげないお洒落はモニターを見る前からわくわくさせる。

無線LAN,ワイヤレス充電、防水防塵、1800万画素、光学5倍ズーム、など。強化ガラスボディのシンプルデザイン。厚さ16ミリは携帯を持つことになれた手には少し分厚く感じるだろう。

最初のバグは付き物だから、セカンドロットかサードロットのタイミングが狙い時かな?そんな時代じゃない?

日本人は走りが好き?。4月の入学祝に最適?。クリスマスまでは待つのもあるかな?。
[ 投稿者:Coqui at 09:27 | コンパクトデジタルカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2012年03月02日
待望の"EOS5D Mark3"発表!3月末までに50万円準備のこと?
007_s

待望の"EOS5D Mark3"発表!3月末までに50万円準備のこと?

Canon EOS 5D Mark III

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/index.html

http://cweb.canon.jp/camera/5dmark3/index.html

マークⅢ。この3はいつも始末が悪い。高そうに見えるのかな。超素人ですから、スペックの比較を見てもどの程度マーク2より良くなったのか分らないけど。

でもね、このカメラは素人では荷が重いね。使うというより生きている記念に持っておくカメラかも。腕が有るわけじゃなし。カメラで絵が良くなるわけでなし。

どうせ記念に考えるなら、EOS-1D Xの方がいいかな。

真面目にアルバイトして50万円を1年でためることにしよう。クリスマスには手に入れたい。

が〜んば〜ろ〜ぉっ!と来たもんだ。
[ 投稿者:Coqui at 18:40 | コラム | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2012年02月12日
ビーチシーズンが近づいたら防水仕様デジカメ「PowerShot D20」
key-visual

ビーチシーズンが近づいたら防水仕様デジカメ「PowerShot D20」

今回のキャノンの発表ではこれが一番面白い。といって何も目新しいものはありません。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/d20/index.html

ブルー色も悪くないが、カラーバリエーションがもっと欲しい。ちなみに何故ブルーか?。海の中でも深く光が入るのが青色だかららしい。赤色は黒い炉に変色してしまう。ブルーの必然性があったのですね。
[ 投稿者:Coqui at 23:43 | コラム | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

デザイントレンドを変える?パワーショットPowerShot「G1X」
g1x

デザイントレンドを変える?パワーショットPowerShot「G1X」

なんか変な感じのデザイン。このカメラは曲者かも。

2月7日プレスリリースされたが、期待のミラーレスではなかった。この機種にとっては少し不運なスタートだ。

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2012-02/pr-powershotg1x.html
[ 投稿者:Coqui at 23:35 | コラム | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

これはグッドデザイン!バッグに忍ばせたい「COOLPIX S9300」
product_01

これはグッドデザイン!バッグに忍ばせたい「COOLPIX S9300」

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s9300/index.htm

このデザインの流れはリコーが先鞭をつけたと思うが、その分、オリジナリティが感じられない。ニコンらしい上質な処理の結果は感じられる。

どんな新商品にも技術革新かスタイル革新が提案されて欲しいものだ。
[ 投稿者:Coqui at 23:17 | コラム | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

ニコン「D800/D800E」凄い!手が届かない!
product_01

ニコン「D800/D800E」凄い!手が届かない!

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/

D700の後継機ということになるのか。併売するのかな。画素数が違いすぎる。何かトレードオフしているかも。

CMOSは独自開発?、ソニーのOEM?。独自のテクノロジーと歌っているので自社開発でしょう。

価格を見るとビックリするほどではない。3桁シリーズはこんなものですか。



クラシックだね。凄いけど所有欲が湧かないというか、あまり魅力を感じない。何故でしょう?
[ 投稿者:Coqui at 23:03 | デジタル一眼レフカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2012年02月09日
40倍ズームよりオートフォーカスと接写が気になる「FinePix F770EXR」
images

40倍ズームよりオートフォーカスと接写が気になる「FinePix F770EXR」

FinePix F770EXR

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f770exr/

スペックを見るとてんこ盛り。何でもありすぎて使いこなす人が想像できない。絶対に使わない機能がいくつもありそうだ。マニュアルも一緒に持ち歩くことになるかな。嫌々!全てを使いこなす必然性はありません。自分のお気に入りの機能を使っていれば十分でしょう。

使い方も少しずつ変わってきて良いでしょう。

サイズは思ったより小さい。特に厚さ(薄さ)もあまり気にならない程度だ。これなら旅に連れ出して良さそうだ。防水、耐震などタフネス仕様は備わっていない。アウトドアイメージではない。

コンパクトサイズで40倍ズームって無理なんじゃないの?高速シャッターを使うしかないだろうね。

フォーカスは手振れ防止付き(当たり前か)

接写は望遠マクロだと1.5メートル。広角接写だと5cmまで寄れる。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Coqui at 14:31 | コンパクトデジタルカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2012年01月26日
FinePix HS30EXR
FinePix HS30EXR

望遠マクロが上手く使えるかどうかがポイント。望遠マクロはぼかし撮りにいいのですが、ピントがなかなか合わない。色の薄い花とかを取りたい時は、色の濃い葉とか別のものにフォーカスが言ってしまうことがあるが、この機種では何か工夫があるのかどうか。

その辺も馬鹿コンデジと同じなら、ミラーレスでもいいから一眼に映りたいですね。
[ 投稿者:Coqui at 01:29 | コラム | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

OLYMPUS VH-210
OLYMPUS VH-210

会社があのザマだから、今は買う気にはなれない。それに3Dにも関心ないし。

御免なさい!
[ 投稿者:Coqui at 01:26 | コラム | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2012年01月18日
富士フイルム初のミラーレス一眼レフ「X-Pro 1」
images

富士フイルム初のミラーレス一眼レフ「X-Pro 1」

Fujifilm X-Pro 1

X-100〜X-10とクラシックデザインで来て、このX-Pro1もクラシックデザイン。何がいいんだか? 図体はかなり大きくなる印象だ。でかくて重くて不恰好でもカメラ好きは納得するのかな。
[ 投稿者:Coqui at 17:23 | デジタル一眼レフカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2011年11月17日
本物志向「PowerShot S100」やはり地味だね!
images

本物志向「PowerShot S100」やはり地味だね!

PowerShot S100

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s100/

正常進化。保守的な発想の人には受ける。ちゃらちゃらしていない。デジカメなんかには興味ありませんという面で生きている人が持つカメラかも。
[ 投稿者:Coqui at 14:32 | コンパクトデジタルカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

超高速連写EXILIM EX-ZR200!使いこなしが課題?
product_02

超高速連写EXILIM EX-ZR200!使いこなしが課題?

EXILIM EX-ZR200

http://casio.jp/dc/products/ex_zr200/

このカメラは超高速連写で何が出来るかを実験しているような機種。もっともっと機能的な広がりが期待できる。ただ、ファミリー用より高速連写の写真的な効果をチャレンジするアート派のためのカメラとして落ち着くのではないかな。

今のコンセプトはファミリーユースぎりぎりで葛藤して得られた商品。デザイン的にも素晴らしいが、もっとマニアに振ってしまったほうが商品としては成功すると思う。余計なお世話?



背景ぼかし機能は他社の追随ではあるがなかなか使える機能です。アート派にも歓迎されるでしょう。アルバイト代わりの商品写真でも有用かと。
[ 投稿者:Coqui at 13:34 | コンパクトデジタルカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2011年11月16日
これは実験機ですか?方向感不明の「Lumix DMC-GX1X」
image05

これは実験機ですか?方向感不明の「Lumix DMC-GX1X」

パナソニックLumix DMC-GX1X

http://panasonic.jp/dc/gx1/index.html

ミラーレス一眼レフの最新鋭機ですが、いろいろ工夫が盛りだくさんは理解できますが、カメラシーンがイメージできない。ハイテク・ガラクタと言ったら叱れそうですが、スペックてんこ盛りだから良いカメラには思えない。匠(たくみ)の存在が感じられない。

実物に触ると別の印象になるんでしょうね。でも、今のところは「これ、欲しい〜!」と言う感じに離れない。

ネオ・クラシックって言うがそえも後追いでしょう。フジのX100でヒットしたから概観を真似る発想も面白くない。(マネシタ電器らしいと言えば言えるがそろそろ卒業してはどうか。)

もう少し時間が必要みたい。

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Coqui at 00:35 | デジタル一眼レフカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2011年11月08日
素人様無関係!ハリウッド御用達「EOS C300」
c300

素人様無関係!ハリウッド御用達「EOS C300」

http://cweb.canon.jp/cinema-eos/lineup/digitalcamera/c300/index.html

次世代デジタル映像メディア4K対応とか。1DXをベースにした動画撮り。お値段は聞いて驚け150万円。レンズは別。当然?

話のねたに覚えておきます。



ハリウッド動画はやはりソニーさん。パナソニックも映画会社に出資して頑張ったけど、やはりソニーが抜けているのではないでしょうか。

キャノンは、雰囲気の違う絵作りに役立つなら、使う向きも出てくるかな。

どっちにしても素人・初心者は無関係ですね。
[ 投稿者:Coqui at 20:57 | 道草 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2011年11月05日
コンデジ買い換えるならファインピックスF600EXR
pic_additional_03

コンデジ買い換えるならファインピックスF600EXR

フジのFinePixシリーズ。日経プラス1のランキングでダントツ1位。『扱いやすい望遠コンパクトデジカメ」というカテゴリー。

コンデジで15倍ズームは頼もしい。

ミラーレス一眼もレンズをあれこれ持ち歩いたら、少々小振りに作っても荷物は小さくならない。1台で何でもOKなら旅行かばんにも手軽に放り込める。



コンデジで一番嫌だなと思うことは、望遠マクロでピントが合わないこと。薄いピンク、薄いブルー、薄い黄色。そういう被写体にピントを合わせようとしても絶対に駄目。

周りのもっと色のしっかり被写体にピントが行ってしまう。

FinePix F600EXR

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f600exr/

続きを読む ...
 
[ 投稿者:Coqui at 17:50 | コラム | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

2011年10月21日
富士フイルム「X10」は大失敗?
富士フイルム「X10」は大失敗?

富士フイルム「X10」は何故リリースされたのだろう。X100が売れたから安いバージョンを作ればもっと売れると踏んだのだろうか。X100はオーバースペックだったのだろうか。

X10リリースは思うに大失敗。X100のビジネスまでスポイルしてしまう。古いX100を買うの?中途半端なX10を買うの?どっちも嫌だね。

X100の後継機バージョンを出すことだけが許された選択。

台数シェアに拘った馬鹿げたマーケティングと言うことでもないでしょうし。

一気にX100まで色あせた感じ。ミラーレス一眼レフに目が向くのは当然。
[ 投稿者:Coqui at 10:27 | コンパクトデジタルカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

ニコン1もミラーレス一眼レフ?デザインはコンデジ並みにグッド!
product_02

ニコン1もミラーレス一眼レフ?デザインはコンデジ並みにグッド! 特にホワイトモデルは他社を圧倒みたいな出来栄え。レッドモデルも興味深い。

名入れサービスまであれば尚良いがどうだろう?。

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_v1/index.htm

Nikon1 V1とNikon1 J1と両方あるようだが何が違うんでしょう?

V1の方が1万円くらい高い。

商品コンセプトと言うかアプローチはソニーのEXシリーズと同じ。



続きを読む ...
 
[ 投稿者:Coqui at 01:34 | デジタル一眼レフカメラ | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]


monthly:

yearly

人気の投稿